研修・セミナー(企業・団体様向け)
「制度」と「人」をつなぐ、あたたかい学びの場を。
管理職・ハラスメント・働き方・農業現場など、
現場の課題に合わせたオリジナル研修・対話型ワークショップを提供。
行動につながる気づきと、関係づくりをサポートします。
提供しているテーマ(一例)
課題や目的に合わせて、柔軟に設計・実施しています。
- 管理職・リーダー向けコミュニケーション研修
安心感を届ける言葉がけ、部下との信頼関係の築き方 - 働き方・ライフキャリア設計ワークショップ
社員一人ひとりが“わたしにちょうどいい働き方”を考える時間 - 農業現場スタッフ向け研修
やさしい労務ルール、現場での人間関係づくり、外国人雇用への配慮 - 育児・介護と仕事の両立支援
従業員がライフイベントを安心して迎えられる職場づくり - 若手社員・内定者向け「社会に出る前に知っておきたいこと」講座
研修の特徴
- 対話と実感を大切にした進行
一方的な講義ではなく、ワークや問いかけを通じて、
“自分ごと”として受け止められる構成を心がけています。 - 制度×人間関係の両面からアプローチ
社労士としての法制度の知識と、コーチとしての対話力を活かし、
「ルールを知る」と「人と関わる」をバランスよくサポートします。 - 現場に寄り添ったオリジナル資料・ワークシート
農業・福祉・飲食など、多様な現場で実施してきた経験をもとに、
ことば・事例・問いの選び方にも配慮しています。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ・ご相談
実施目的・対象・人数などをお知らせください。
まだテーマがはっきりしていない段階でもOKです。 - ヒアリング・ご提案
ご希望に合わせて、研修テーマや進行案をご提案します。
ご要望に応じて、オリジナルワークシートの作成も可能です。 - 実施(対面またはオンライン)
安心して受講いただけるよう、雰囲気づくりも大切にしています。 - 振り返り・レポート提出(ご希望に応じて)
参加者の声、学びのまとめなども共有可能です。
これまでの実施例(抜粋)
- 市町村主催:女性のライフプラン&キャリア講座
- 高校生向け出前授業「社会に出る前に知っておきたいこと」
- 管理職向け:関係づくりを育てるフィードバック研修
まずはお気軽にご相談ください
「うちの現場にも合う内容になる?」
「時間が短くてもお願いできる?」
※テーマや対象、時間、実施形式(対面/オンライン)などご希望に応じてカスタマイズ可能です。
まずはお気軽にお知らせください。